暮らし

NZグリーンカード取得!

キ・・・・・キターーーーー!! 待ちに待った日がついにやってきました。数々の試練を乗り越えてついにNZの永住権を取得しました。知人で早い人は7ヶ月で取得した人もいるのに、Expression of Interestを登録してから約1年半かかりました。本当に長かったです…

ニュージーランドの税金システム

ニュージーランドで暮らして1年余りとなりましたが、NZに暮らし始めた頃にいまいちピンとこなかったのが税金事情。去年にもGST Taxについて少し話しましたが、あれから2回の税金の支払いの為、何度か税理士の人と話しているうちに、ようやく理解できたので、…

保育園がスタート

今日から双子のチビ二人が保育園に入学しました。本来は3歳の誕生日を迎えた日からスタートするのですが、誕生日と学校の休みが重なっているという理由で少しフライング気味の入学となりました。 ニュージーランドでは外国人であっても3歳から国の補助金で週…

NZの永住権取得

去年の暮れから準備を進めていた永住権の申請。今回の申請の手順を書いてみました。掛かった費用などは、受ける病院や日時で多少変動されると思いますが、これから永住権を取得される方の参考になればと思います。NZの永住権取得の流れ 1) オンライン登録。 …

Wellywoodサイン

映画の町といえば当然アメリカの「Hollywood」。ですがここNZでもウェリントンで映画も作られています。別にそれがどうしたって話ですが、政府が空港近くに"Hollywood"と"Wellington"を文字って「Wellywood」というサインを建設されるようです。今年はラグビ…

アメリカ英語とキーウィーイングィッシュの違い

NZに移住してから日常利用する英語で、アメリカ英語と違うものを書き出してみました。会社ではアーティストの大半が外国人なのであまり違和感がないですが、町でKiwiの人と話すときは一般的にKiwi英語を利用します。 アメリカ英語 ⇔ Kiwi英語 ●Thanks ⇔ Chee…

卒園式&入学式

今週で家の長女が誕生日を迎えました。変な感じではありますが、ニュージーランドでは5歳の誕生日を迎えたその日から小学校がはじまります。今通っている幼稚園は誕生日を迎える前日が自動的にその生徒の卒園式となります。 日本ではみんな揃って学校の入学…

自家製ジャム

昨日、畑で採ってばかりのブルーベリーに砂糖とレモンを加え、鍋でコトコト煮込み、自家製ジャムを作りました。 ブルーベリーハチミツトースト!朝から子供達がトースト5枚づつ平らげてました。 食べきれなかったジャムは瓶に保管します。 自家製ラーメン 以…

ラーメンが食べたい!

日本に帰国した時に真っ先に向かうのがラーメン屋。アメリカに居るときも、外食といったらほぼラーメンという位、夫婦でラーメンが大好きなのですが残念ながらウェリントンにはラーメン屋がありません。ラーメンが食べられる日本食屋さんがあるらしいのです…

NZの郵便局事情

NZのパトカーが派手だという話をしましたが、実は郵便局の配達員の人達も派手です。(家のエリアでは)比較的若い配達員の人達がこんなユニフォームを着て自転車で郵便物を配達しているのを毎日見かけます。ライフセーバーかスキーの救助隊のようですね。 郵…

パトカーin NZ

前から気になっていたのですが、NZのパトカーは派手すぎる。というか、警察としての威厳が全く感じられない色合いです。遠目でもすぐ認識出来るので、隠れている意味が全く無いです。

右側優先ルール

NZに来て約3ヶ月が経過しようとしていますが、未だに慣れないのは右側優先の交通事情。ニュージーランドは日本と同じ右ハンドル、左側車線通行。ハンドルは意外とすぐに慣れたのですが、右側優先ルールだけは理解に苦しみます。ピンとこないので例を挙げると…

明日から、ついに家族5人に。

サンフランシスコから引っ越してから3ヶ月半、日本とニュージーランドで、お世話になり続けた義母が今朝東京へ向けて旅立ってしまいました。義母さん、本当にお世話になりました。これからは日本でゆっくり休んで下さい。 朝7時の便だったので子供達と一緒に…

双子の誕生日

家の双子のチビも今日で2歳になりました。2歳にしては言葉が遅く、まだはっきりした会話が出来ませんが、昔に比べると随分、親の言っている事を理解し始めていると思います。早くオムツがとれると、もっと楽になるんですけどね。 チョコの名前は長女が頑張っ…

City Market

家族が揃ったはいいが、冷蔵庫の中は空っぽ。ということで、毎週日曜日にTe Papa横のパーキング場で行われている、朝市に行ってきました。農家の人達が直接販売するので、野菜や果物が新鮮らしく、スーパーでは手に入らない珍しいものも、ここでは手に入ると…

つっ、ついに到着!

待ちに待った家財道具が10週間ぶりに家に到着しました。いや〜しかし長かった。これで寝袋生活から脱出です。 実際にはサンフランシスコから送った荷物は2週間前にニュージーランド国内に配達されていたのですが、引越し会社のミスでコンテナ内の荷物を全て…

地震大国?

あまり気にしたことがなかったのですが、今回のクライストチャーチの大地震でニュージーランドがプレートの境に位置していることを再認識させられました。こちらのGeoNETというサイトでは、地震の場所、時間、マグニチュード等の最新記録を30件まで調べられ…

NZの不思議 [2]

平日はさすがに仕事があるので、なかなか観光ネタが書けないですね。そこで前回に続きニュージーランドで見つけた不思議な出来事を紹介したいと思います。●インターネットが遅い。そして高い。 今時「ダイアルアップ」という言葉は死後に近いですが、ニュー…

NZドライバーライセンス

アメリカから移住する時に国際免許証を取得したのですが、大きくて持ち運びが不便だし身分証明書としては使いずらいのでニュージーランドで運転免許証を取ることにしました。会社の同僚に免許証の話をすると「アメリカの免許証から簡単に書き換えが出来る」…

NZの不思議

先日話したGSTを含め、ニュージーランドには一風変わった制度があるので、今日はそれを紹介しようと思います。 ●ACC (Accident Compensation Insurance) これはNZ市民であるなしに、事故などの医療費すべてを国がカバーするというもの。車の事故だけかと思っ…

NZの学校事情

私は4歳になる娘がいるのですが(9月末まで嫁と日本で滞在しています)ニュージーランドに入国した後、すぐ編入出来るように近くにある幼稚園に手続きに行ってきました。日本だと(6歳になる年の)4月に幼稚園から小学校に進級。入学式を終えて、晴れてみん…

GSTとは何なのか?

初出勤のオリエンテーションの際にGST(Goods and Service Tax)の説明を受けたのですが、いまいちピンとこなく話を流していましたが、Wetaで最初の給料が支払われるということで、もう一度話を聞いたところなんとなく納得。 ニュージーランドでは消費税が内…